|
● 参加資格 |
|
1歳ぐらいのお子様であれば、青森市浪岡在住以外の方でも参加可能です。
大会当日で概ね生後6ヶ月〜2歳まで)
|
|
● 参加料 |
|
お1人様 5,000円 (参加記念品等含む) ※当日会場の受付にてお支払いください。 |
|
● 豪華賞品 |
|
優勝 ・ 準優勝 ・ 3位 ・ 元気で賞 ・ パフォーマンス賞 … など数々の賞品をご準備しております。 |
● 競技方法 |
(泣き相撲)呼び出しに名前を呼ばれたお子様は、親御様が抱っこし土俵際までお連れください。東西双方に居る力士へお子様をお渡しください。その後、東西から進み行司の「ハッケヨイ、ノコッタ」の合図で泣きくらべを開始。
先に泣くか、後からでも泣く声の大きい方が勝ち!
服装は自由です。ハチマキ姿等パフォーマンス賞もございます。
【下記の通り実施致します】
・受付時間と取り組み時間を第一部・第二部。第三部と分けて実施致します。
・表彰式などは行なわず、受賞された方々へ後日景品を発送させていただきます。
|
● 募集期間 |
令和7年6月29日(日)〜8月3日(日)まで。
出場数に限りがございますので、定員になり次第期間中でも受付を終了する場合がございます。 |
● 熱中症対策 |
大会当日は例年、猛暑となる傾向があります。等会場スタッフも熱中症対策を実施しておりますが、ご家庭でも対策の方を
宜しくお願いいたします。
【対策内容】
1,取り組み待ちをしている各東西の待機場所にはテントを設置しております。
2,待機時間を短くするために、第1部 第2部 第3部と分けて実行しております。
3,社務所内を自由にご利用いただけるよう、解放しておりますので、ご利用ください。
※おむつ交換 ミルク、水分補給 など、 |
● キャンセル |
キャンセルに関しては当日の1週間前までにお知らせください。 |
● その他 |
駐車場は隣接している「浪岡モータースクール」様の敷地を解放しております。※雨天決行 |
|
●参加記念品 |
|

なみおとあいさんの直筆の子供名前が入った木札を参加l記念品の一部としてプレゼント致します。
・りんごのまち浪岡のりんごパイ(洋菓子のオヤマ)
・八幡宮 お守り
・おしり拭き等…ベビー用品等
|
●催し物 |
|
当日会場では、木札を作成している、なみおとあいさんによる似顔絵のブースを設置しております。
 |
|
|